
取材日:2021年3月27日
我社における事業の特徴は、様々な建物の階段を設計施工している事業部があることです(階段メーカー)。特に成長しているのが住宅用デザイナーズ階段です。北海道から沖縄まで全国に出荷しています。現在年間1200基の出荷実績があり、受注増加傾向にあります。又、重量鉄骨用(ビル・構築物)の階段やプラント工事も行っております。本社工場の面積は合計3000㎡、佐世保工場が950㎡です。主な保有設備は、2・8トンクレーン11基、5トンクレーン1基、レーザー切断機、プラズマ切断機、ビームワーカー2基、アイアンワーカー2基、鋸盤3基、80tプレス機、塗装・乾燥ブース3基、他各種ベンダーや溶接機等です。
事業内容
- 住宅階段(デザイン階段)製作の為の各種作業①お客様との打合せ、②設計作業、③設計に基づき原寸取り大型プロッター④レーザー機による切断作業⑤ササラ桁組立作業⑥手摺組立作業⑦溶接作業⑧仕上げ作業⑨塗装作業⑩商品梱包作業⑪出荷作業⑫配送(全国へ出荷)
- 物件受注の工程を整理して、工程表を作成して現場に落とし込みます。
- 物件ごとに見積を作成してお客様から受注します。
- 受注物件により、現場で原寸取りや製品取り付け作業があります。
- CADを使い、お客様の要望を製品にする為の設計業務作業を行い、加工工場へ落とし込みを行います。
- 工事に係る事務処理作業、電話応対等を行います。
- 大型階段・各種プラント製品の製作を行います。



Q 貴社の社風を教えてください。

社員の平均年齢が38歳の会社で、とても明るく元気な会社です。近年、若手が成長してきました。多くの作業工程が社内にありますが、各部署に若手のリーダー中心に活躍しています。 社員さんには、仕事に必要な各種の資格を取得してもらって、自己成長を促しています。社内の設備も整って来ました。 そのおかげで生産性も向上し、残業時間もずいぶん削減できました。また、有給休暇も取得も取りやすい雰囲気つくりに取組んでいます。
社員さんとの懇親会や社員旅行など年4回程度開催し、社員の大きなコミュニケーションの場となっています。
Q 就活生にメッセージをお願いします。

代表取締役
稲沢 文員 さん
我社の社員評価による優良企業を目指します。社員の平均年齢が38歳で、若い社員層が多い職場で、社員36名中8名が女性です。社員の働きやすい職場を目指し、社員専用アパートや社員寮を設けています。社員同士のコミュニケーションの場として、社内旅行、クリスマス家族会、焼き肉懇親会など年4回のイベントも開催しています。従業員の各種免許、資格取得を会社負担でサポートし、個人の資質向上を応援しています。また社内評価制度を取り入れ、自分の立ち位置がどこにあるのかがわかる仕組みを創り上げています。賞与は、過去8年間決算賞与を支給しており、従業員重視の方針です。
お問い合わせ・エントリーのご案内
株式会社稲沢鐵工 | ホームページ
http://www.inazawa-ironworks.com/
企業情報

本社所在地 | 長崎県松浦市御厨町上登木免325-1 |
設立 | 1976年4月26日 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 36名 |
事業内容 | 金属製品加工業 |
代表者名 | 稲沢 文員 |
ホームページ | http://www.inazawa-ironworks.com/ |