
取材日:2021年4月1日
昭和63年に会社組織として設立し、34年目を迎えました。私たちの仕事は、完成すると目に見えない部分の仕事です。目には見えませんが、工場や住宅、公共施設の建物、橋の橋脚など強度を必要とするところに鉄筋あり。建築物の大切な基礎の部分に使われる鉄筋の加工から施工までを責任をもって対応しています。
私たちの仕事は、図面を基に鉄筋を工場で加工し、現場で施工するため長崎県、佐賀県、福岡県と九州北部を飛び回りながら仕事をしています。
事業内容
- 鉄筋の加工
- 現場での施工



Q 貴社の社風を教えてください。

社員9名の会社です。建築現場は、気を抜くと危険なことが多いので、社員の安全のためにも仕事中の現場では、厳しく。そして、仕事を離れれば、社員同士のコミュニケーションを大切に年に3回程度のバーベキューなど社員同士仲の良い会社です。
また、社員には様々な現場を経験させることで、社員の成長に繋げ、鉄筋の図面を基に管理監督できる人材の育成にも取り組んでいます。
Q 就活生にメッセージをお願いします。

代表取締役
松本 衛さん
目には見えない仕事ですが、建築物の基礎という重要な部分の仕事です。様々な現場を飛び回り、経験を積むことで図面を基にした施工管理まで担える鉄筋工のプロを一緒に目指しましょう。現場が多く力仕事なので、体力に自信のある方を募集中です。
興味のある方は、ご一報ください!
企業情報

本社所在地 | 長崎県松浦市志佐町稗木場免1147 |
設立 | 1988年4月 |
資本金 | 700万円 |
従業員数 | 9名(2021年4月) |
事業内容 | 鉄筋の加工及び施工 |
代表者名 | 代表取締役 松本 衛 |